What's new?
- 06月29日 Doug Aldrich Store: マーチャンダイズ
- 06月25日 Doug: Whitesnake Tour 2011(来日公演決定!)
- 04月14日 Doug: Musikmesse & Masterclass
- 04月10日 Doug Aldrich インタビュー 2011年
- 04月03日 Doug: Whitesnake 新譜 Forevermore
Burning Rain.net
- 12月11日 ニュースページ移動
- 06月29日 Doug Aldrich Store: マーチャンダイズ
- 06月25日 Doug: Whitesnake Tour 2011(来日公演決定!)
- 04月14日 Doug: Musikmesse & Masterclass
- 04月10日 Doug Aldrich インタビュー 2011年
<< Keith: BONZO 'The Groove Remains The Same' Happy Thanksgiving! >>
Doug: Y&T - Phil Kennemore ベネフィット オークション
やあ皆!
皆に知らせたい事があるんだ。まずはMusic Healsという素晴らしい団体の事。この団体は病気の子供達を助けるという慈善事業をしている。俺はこの事業に関われることを心から感謝してるよ。
でも今日はそれよりもこれをお願いしたいと思って...もし時間があったらY&Tのサイトに行って、Phil Kennemoreのオークションページをチェックしてみて欲しい。本当に素晴らしいものが出品されているんだ。この収益は
全て現在癌と戦っているPhilを助ける為に使われる。Philの音楽はいつも素晴らしくて、俺は初めてY&Tを聴いた1981年からずっと彼のファンなんだ。2003年には、Whitesnake、Y&T、Gary MooreでUK Monsters Of Rock Tourを一緒にやって、その時から俺達は友達になった。こんなにカッコいい奴らと知り合えるなんて...Y&Tのライヴはホントに凄いよ!
このベネフィット オークションに、自分の一番お気に入りのギターを提供したいと思っていた。それはFender Custom Shop Telecaster。マジ凄いよ!このギターは1997年に手に入れて以来、全てのレコーディングで使った。Burning Rainのアルバム2枚と、WhitesnakeのGood To Be Bad、そして勿論来年発売の新譜でも使っているよ。このギターにまつわる面白い話がいくつかあるんだけどね。まあ、それはまた今度ってことで....
このテレキャスターはAsh wood bodyで、Gibson BurstBucker #1 Humbuckerをフロントに追加している。スタジオでは超太くて温かい音がする。ライヴだと、Whitesnakeのツアーで世界中で使ったけれども、どこに行っても皆に独特な音がすると言われたよ。あ〜もう既にこのギターが恋しくなってきてる。こうなったら、何とか自分で落札して取り返すぞ!とにかく、誰が落札しても疑う余地なくハッピーだよ。高値で落札してもらえるといいな〜。このギターには、Monsters of Rock Tourのツアーパンフとスライドバー、ギターピックもついてくる。ツアーパンフには、David, Reb, Tommy, Marco, Timothy、そして俺のサインがあるからね。サイトをチェックしてくれてありがとう!
Phil、俺達皆、お前を愛してるよ。
早く良くなれよ!!
Doug
2010年11月30日 (火)
Y&T - Phil Kennemore ベネフィット コンサート
Phil Kennemoreが癌と戦っていると聞いた。とても残念なことだよ。
Y&Tのメンバーとマネージメントで、彼の為にベネフィットコンサートを開くことになったんだ。Y&Tのサイトではオークションもやるらしい。もしこの年末年始に北カリフォルニアに来ることがあったら、ぜひこの大切なショウを観てくれ。
俺も出来るだけ参加するように努力するよ。もし参加できなかったとしても、絶対に何らかの方法で関わろうと思う。
Philはとてもクールな奴で、素晴らしいプレヤーであり友達なんだ。
1日でも早く彼が、彼がいるべき場所:ステージに戻ってこれるよう祈ってる。
ありがとう... Doug
.. by Doug Aldrich site | comments (0) + facebook comments
コメント
コメントはBurning Rain 掲示板へお願します!
<< Keith: BONZO 'The Groove Remains The Same' Happy Thanksgiving! >>
[ Back | ページ上部へ ]