What's new?
- 06月29日 Doug Aldrich Store: マーチャンダイズ
- 06月25日 Doug: Whitesnake Tour 2011(来日公演決定!)
- 04月14日 Doug: Musikmesse & Masterclass
- 04月10日 Doug Aldrich インタビュー 2011年
- 04月03日 Doug: Whitesnake 新譜 Forevermore
Burning Rain.net
- 12月11日 ニュースページ移動
- 06月29日 Doug Aldrich Store: マーチャンダイズ
- 06月25日 Doug: Whitesnake Tour 2011(来日公演決定!)
- 04月14日 Doug: Musikmesse & Masterclass
- 04月10日 Doug Aldrich インタビュー 2011年
<< Whitesnake Tour 2008 Ian Mayo 誕生日 >>
Whitesnake: Good to be Bad
アルバム・オブ・ザ・イヤー
The Dinos - DRG Year-End Awards
Dino Award Winners 2008
Best Album of the Year: Whitesnake - Good to be Bad
Classic Rockアワーズ
Album Of The Year sponsored by Universal Music Catalogue/Lost Tunes
Winner: Whitesnake - Good To Be Bad
UKの音楽誌Classic Rockが主催する、2008年 Classic Rockアワーズの『アルバム・オブ・ザ・イヤー』に、ホワイトスネイク『Good To Be Bad』が選ばれました!
Doug Aldrich コメント
このアルバムに関われて嬉しいし誇りに思うよ!
投票してくれた皆、ありがとう。君達のおかげで受賞できた。本当にありがとう。
Doug
Whitesnake - Lay Down Your Love ビデオ
ワーナーミュージック・ジャパン
- 品番:WPCR-12846
- 税込 ¥2,580 (税抜 ¥2,457)
- 詳細:Warner Music Japan
- 試聴
Whitesnakeウィジェット
現在、SPV提供のWhitesnakeウィジェット(右側にあります)で、新曲を試聴できます。
BURRN! 2008年6月号
2008年5月7日 発売
Whitesnake
ダグ・アルドリッチ、白蛇で才能開花!(インタビュー)
Young Guitar 2008年5月号
Doug Aldrich:
Special Interview & Playing
白蛇待望のスタジオ最新作を徹底検証!
本領発揮! 最強のケミストリー
CD発売イベント in ニューヨーク 2008年4月12日 (土)
4月10日、米国ニューヨークにあるThe Cutting Roomにて、アルバム発売に伴うイベントとして、DougとDavidによるアコースティックライヴが行われました。
Good to be Bad
- Best Years
- Can You Hear The Wind Blow
- Call On Me
- All I Want All I Need
- Good To Be Bad
- All For Love
- Summer Rain
- Lay Down Your Love
- A Fool In Love
- Got What You Need
- 'Til The End Of Time
2LP/Vinyl: ボーナストラック
- Take me with you (live version)
日本盤: ボーナストラック
- All For Love (Doug Aldrich Guitar Solo)
- Summer Rain (acoustic version)
- 初回盤限定: ジャケット・ステッカー、オリジナルTシャツ (応募特典)
SPV 限定版: ボーナス CD (カードボードスリーブ)
- Summer Rain (acoustic version)
- All I Want All I Need (radio edit)
- Take Me With You (live version)
- Ready To Rock (enhanced video)
- ジュエルケースCD、カードボードスリーブ入りボーナスCD、ポスター、フォトカード、ステッカー
US/Canada Special Ed.: ボーナス CD
- Burn-Stormbringer (live version)
- Give Me all Your Love Tonight (live version)
- Walking In The Shadow.... (live version)
- The Deeper The Love (live version)
- Ready & Willing (live version)
- Don't Break My Heart Again (live version)
- Take Me with You (live version)
- Ready To Rock (enhanced video)
アルバム購入
アルバム購入 (ディスコグラフィー)
関連ページ
- ディスコグラフィー: Good to be Bad/ Whitesnake
- Whitesnake/ Good to be Bad アルバム 感想 & 投票
- Doug Aldrich インタビュー 2008
- アコースティックショウケース 写真&記事
- Whitesnake ツアー 2008
- DC Answers Questions on New CD (Whitesnake.com)
- In The News!!! (Whitesnake.com)
.. by Doug Aldrich site | comments (24) + facebook comments
コメント
[94] CROSSROSE .. 2008年1月28日 04:58 PM
さて白蛇。発売の会社を見て思った。「あれ…ワーナーは?」
何回見ても無い。しかもなんか発売は英米でっ…て日本盤は?
結論は一つ。無いのかいっ!!!!!!!!
ああ…日本盤は何年後になるのか…まあどうせ輸入盤で買うから良いけど。
しかしカヴァデールがまさしくWhitesnakeと言うくらいだから…作品はいいんだろうね。ブルースロックかアリーナロックかは別にして。まぁ[BURRN!]のアテにならない評価でも見ながら(V.Revolver[LEVERTAD]に92点なんて付ける奴ァ信用できんわ!!)聴くことにしましょう。
[97] YOU .. 2008年2月1日 10:04 PM
[100] Harumi-BRnet | Web .. 2008年2月3日 04:51 PM
日本盤発売しますよ〜。その予\定です。
まだ発売日が発表\されていないだけだと思います。
何年も待たされるというのは無いはず。
なので国内盤を買っていただけると嬉しいかな〜。
新譜は本当に良いものに仕上がっているようです。
BURRN!誌の評価はあくまでBURRN!誌の評価ですからね。
やはり自分で聴いてみないとわからないですよね(^^)
>YOU さん
ついに新譜発売です!
全員参加の曲...それも興味ありますね。
それぞれに個性があるし。
日本盤は忘れないうちに発売予\定です(^^)
[101] PAT .. 2008年2月8日 03:03 PM
[102] 勿弉歡渭 .. 2008年2月10日 10:23 PM
教えてください。
[103] Harumi-BRnet | Web .. 2008年2月11日 04:37 AM
きっと素晴らしい作品だと思います!
本当に期待したいですね。
エイドリアンは、ライヴでは競演あったみたいですが..
>勿弉歡渭さん
クリスの実力ですか?
かなりのものだと思いますが...
こちらに載せたビデオを参考にしてみてください。
TMGだけですが。
http://blog.cool-rock.com/267.html
[104] eyumi .. 2008年2月12日 03:46 PM
そうそう、私の場合、某誌評価で参考にするのは70点前後の作品だったりします(^^;)そのぐらいのが、自分が気に入る割合が高かったりします....(すみませーん^^;)
[105] BUZZ .. 2008年2月14日 12:59 AM
[107] jizo .. 2008年2月14日 05:16 PM
[109] Harumi-BRnet | Web .. 2008年2月18日 05:35 PM
Dougが全面参加したフルアルバムなんて何年振り?
BRの2nd以来ですよね。年数は数えないことにしましょう(^^;
70点前後ですか?そういう見方もあるんですね。
考えたことなかったです。
自分で統計取ったら面白いかも。
>BUZZさん
http://www.burningrain.net/jpn/64.html
↑でDougが「もうすぐ発売される」と言っているので
ほぼ発売日は決まっているんだと思いますよ!
レブの扱いですか?どうなんてしょうね。
バンドにはバンドの事情があると思うので、
その辺りは何とも(^^;
でもDougとのコンビはバッチリだと思っていますが、どうでしょう?
>jizoさん
はじめまして(^^)
やっとです!
特典のポスター画像ですか?
そうですね、レコード会社のサイトに載るかな?
ダグとレブで作曲したら、どんな曲になるんでしょうね。
それも興味ありますね。次?←いつだ?
[112] genzo .. 2008年2月20日 10:54 PM
[114] Harumi-BRnet | Web .. 2008年2月24日 11:13 PM
ジョン・サイクスに、ですか?
どの辺りで噂\になっているんでしょう?
ということで、噂\があった事自体知りませんでした。
そうですね、実現したら嬉しいですが(あ、失言?)
このタイミングではちょっと考え難いかな〜。
以上、管理人の個人的な意見でした(^^;
[115] CROSSROSE .. 2008年2月25日 07:02 PM
[116] Harumi-BRnet | Web .. 2008年2月26日 03:12 AM
そうそう、その時に金髪貴公子が良い返事をしなかった為、
別の金髪貴公子が白蛇に加入したという...
あ、ちなみに後者はダグです、念のため(^^;)
あの時にサイクス氏がカヴァ氏と一緒にやっていたら、
今頃どうなっていたんでしょうね?
今と同じ様に新譜を作ったか、それともあっと言う間に終わったか。
どちらにしても、今のダグ&レブで良かったかな〜と。
あれ?何か文章おかしいかも?(^^;;;;;;
[117] jizo .. 2008年2月26日 11:23 PM
DCもサイクシィは音的にはとても魅力的ですが、2人とも頑固そうだし、いっしょにやったとしてもアルバム発売と同時にまたギタリストが不在になっていそうな。笑。それに今のダグ&レブならサイクスに負けてない…ですよね?
[119] CROSSROSE .. 2008年2月29日 09:46 AM
ついに国内盤発売決定っ!!!!良かったです。しかし値段見た目ではリミテッドエディションでは無さそうなので国内盤と輸入盤(リミテッド)の2つを買うことになりそうな予\感…(まぁ問題無く買いますが)
先日ラジオで本作の曲が少しかかったそうな。Slide〜とWHITESNAKEを足して2で割ったような作風だったそうです。心配されていたカヴァデール氏のヴォーカルも問題無いようで、ダグやレブたちのプレイも含め、素晴らしいパフォーマンスが期待出来ますね!
WHITESNAKEへの愛情と期待は膨らむばかりです。
[120] eyumi .. 2008年3月4日 01:17 PM
私はDougの音の方が好きなので、今のWSのラインナップの方が嬉しいです(^^)そうですね、レブももうちょっと参加しても、とも思いますが、彼もまた忙しい人ですし。とにかく、日本版発売して、来日公演に来てくれることが、今の私のささやかな望みです、はい。
全然関係ないけど、某脳内メーカー占いで四文字熟語にする占いがあったんですけど、Doug Aldrichって入力してみたら「半袖王子」と出て大爆笑!!すみません蛇足でした。
[122] eyumi .. 2008年4月21日 02:42 PM
Dougさんッてば、言葉遣いがカヴァデール氏に影響されてるかも?などと思いつつ、やはりギターについて語るDougは楽しそうで良いです(^^)
弟が気にしていたんですが、2つ目の写真で持ってたのって、Dougの(使ったの)なのでしょうか?
[123] sykes .. 2008年5月7日 08:57 PM
失礼しましたm(__)m
[124] Harumi-BRnet | Web .. 2008年5月8日 12:54 AM
週間アルバムランキング 26位
週間洋楽アルバムランキング 7位
[125] sykes .. 2008年5月8日 03:07 AM
ネット上練り歩いても、やはりみなさん同じとうな意見が多いですね・・っと、ここはWSファンサイトじゃなく、ダグのファンサイトだっけm(__)m失礼しました。
[126] Harumi-BRnet | Web .. 2008年5月8日 06:19 AM
期待度の高さというのは、ランキングのことですよね?
それだけファンが多いということなんだと思います。
ありがたいことですm(_ _)m
どんなご意見でも書き込んでいただいてOKですよ(^^)
Dougは現在WSにいるので、関連していることであれば、
特に制限はありません(もちろん常識内でですが)。
細かいことを言って申\し訳ありませんが、
実はこのサイト、ファンサイトではありませんm(_ _)m
1996年の開設当初BMR→BRへの数年はファンサイトでしたが、
2001年3月より公式サイトとして運営しております。
気がつけば公式運営の方が長くなりました(^^)
私自身、今もファンであることには変わりがないので、
ファンの目線も失わないように心掛けています。
ということで、これからもよろしくお願いします!
[127] sykes .. 2008年5月9日 06:22 AM
僕もダグは好きですよ!ツアーはじかに見てきてぶっ飛んだし(^^)サ^ペンス時代を再現するのならばむしろ怪しげな変化をしちゃってるサイクスよりも適任かなって思ったほどかっこよかった!でもアルバム制作に関わるとなると、WSになろうとしてなれなかったBMR(主観ですが)をつい考えてしまったりf^-^;
でも完全にサーペンスになろうとせず、ダグらしさもたくさん出して勝負?してる部分(フック出まくりなリフとか)は高感度高し!でもやっぱALL I WANT・・あたりなんかはもろにSYKES・・f(^^:まあそこは期待に答えた部分でもあるだろうし、なによりWS大好きで加入(BMRあたりを聴く限りどう見たってそうですよね)したダグにとってはここぞ〜!でしょう(笑)僕もギタリストなんで(稼いでた金額とレベルは雲泥ですが・・泣)気持ち分かりまくり・・ってか実にうらやましい(T_T)WSが好きでたまんなくて加入したギタリストだったら、誰だってああなっちゃいますよf^^;昔ヴィヴィアンも変えようがない って言ってたし(^−^)
いろいろ勝手なことを書きまくってしまいましたm(__)m
それもこれもWSを愛するあまりのこととご容赦くださいm(--)mこれからも頑張ってください!WS共々更なる飛躍を期待しています!
[128] cherry | Web .. 2008年8月8日 03:08 PM
liveも楽しみです。
84年に来日した時にdavidからもらったサインをアップしたのでよければ見て下さいね。
コメントはBurning Rain 掲示板へお願します!